VOCAL LOVERS ONLY

曲のコーラス(サビ)とは|意味・作り方

コーラスとは

コーラスは、曲の構成の中で最も強いセクションです

音楽的、歌詞的なフレーズが繰り返されることが多いので、リフレインと呼ばれることもあります

コーラスは通常、1曲の中で少なくとも2回、異なるダイナミックレベルで繰り返されます

コーラスの意味

サビは、曲の物語を構成する重要な部分である

曲のテンションが上がってきたところで、ようやく解放され、曲の主役になることが多い部分です

とはいえ、サビは曲のどの部分でも起こり得ます

曲の最初でも、途中でも、最後でもいいのです

サビは、曲の物語を構成する重要な部分です

多くの場合、高まっていた緊張がようやく解け、曲のメインとなる報酬が発生するセクションです

曲の構造を知ることは、コーラスを書くのに役立ちます

コーラスが曲のどこに位置するかによって、どのように書くかが決まります

ここでは、インパクトのあるサビの例をいくつかご紹介します

冒頭で

冒頭からコーラスが入る典型的な曲の形式は、ABABABA、つまり、コーラス、ヴァース、コーラス、ヴァース、コーラス、です

曲の最初の部分は、すぐにリスナーの注意を引くことができます

キャッチーなフックと印象的な歌詞が、まず最初に耳に飛び込んでくるでしょう

Bセクションやヴァースのコントラストは、サビに戻る前にあなたの物語を語る時間を与えてくれます

この再登場によって、あなたの曲のメッセージはより強固なものになります

エイミー・ワインハウスの「Rebab」では、このコーラス・プレイスメントの魔法が働いているのを聴くことができます

ヴァースの後

サビから始めると、間違いなく印象に残ります

また、サビに向けて盛り上げていくのも一つの方法です

これは、リスナーがもっと聞きたいと思うようになります

これには、似たような曲の構成が使われています

ABABABです

今回はAパートがヴァース、Bパートがサビです

ヴァース、コーラス、ヴァース、コーラス、ヴァース、コーラス

サビで始まるというのは、確かに印象に残りますね

この形式の曲は、ヴァースで強弱をつけ、サビに入る前に強弱をつける

そのため、サビが非常にインパクトのあるものになっています

エミネムの「ザ・リアル・スリム・シェイディ」を思い浮かべてください

サビに入るのは1分24秒後です

プレ・コーラスの後

プリコーラスは、サビの前に来るセクションです

ヴァースとコーラスの間の移行部分として使用されます

よく使われる曲の構成は、ABCABCDC、つまりヴァース、プレコーラス、コーラス、ヴァース、プレコーラス、コーラス、ブリッジ、コーラスというものです

プリコーラスは、ヴァースやコーラスの半分の長さになることが多いようです

特に、ヴァースとコーラスが全く異なるもので、それらを繋ぐピースが必要な場合に有効です

Katy Perryの「Firework」は、プレ・コーラスを使ってコーラスにつなげる優れた例です

コーラスの作り方

印象的なコーラスを書くことは、複雑なことではありません

コード進行とキャッチーなフックだけで、素晴らしいコーラスが完成することがあります

それ以外のものは、ダイナミクス、レイヤー、そして繰り返しから生まれます

ここでは、人々の記憶に残るコーラスを書くための一般的なテクニックをいくつか紹介します

フックから始める

音楽においてフックとは、音楽を聴いた後にリスナーの心に長く残る音楽的なアイデアのことを指します

どんな音楽的特徴でも、曲のフックになり得ます

ドラムのキャッチーなリズムであったり、親しみやすいボーカルラインであったり

フックを作るのに、特別な方法はありません

試行錯誤です

フックを書くのに特別な方法はない

試行錯誤です

音楽制作の過程で自分を無防備にさせることが、ハッピーアクシデントにつながる

自分の本当の気持ちや感情が見えてきます

フックを書くのに一番良い方法は、コーラスのコード進行をループさせることです

ループさせている間、自分を録音しながら即興で演奏してみましょう

たくさんのアイデアを録音したら、その中から1つを選び、洗練させます

歌詞をつけたら完成です

メロディーを発展させる

さて、耳に残るメロディができたら、そのメロディを中心にメロディを作りましょう

フックだけでサビのメロディになることもあります

例えば、Yellowcardの "Ocean Avenue "を見てください

サビのボーカルのメロディにフックが何度も使われている

フックが再生されるたびに、違う歌詞がある

Kings of Leonの "Sex on Fire "では、フックの後にメロディーをつけています

素晴らしいフックがあれば、それを補完するメロディも簡単にできあがります

音符や音階を使いこなし、様々なサウンドやサンプルを試すことを恐れないでください

歌詞を追加する

メロディーを作っているときに、歌詞のアイディアが浮かぶでしょう

メロディと一緒に鼻歌を歌いながら、いろいろな音や言葉を試してみるのも良い方法です

また、歌詞のストーリーを決めておくと良いでしょう

悲しいコード進行なのか、それともアップビートなリズムなのか

これらの音楽的要素は、歌詞に影響を与えます

まずは、すべてを書き出すことから始めましょう メロディーを流しながら、思いついたことを何でも書き出してみましょう

フックとなる単語がいくつかあれば、それを元に書き出す

曲のタイトルが決まっているのであれば、サビでそれを使用します

素晴らしいフックがあれば、それを補完するメロディが簡単に付いてきます

韻を踏む辞書を使って、歌詞をよりキャッチーにしましょう

シンプルであること、そして最も歌いやすいサビであることを忘れないでください

歌詞や韻を踏んだり、アイデアを書き出したら、それらを編集して洗練させていきます

ダイナミクスを使う

ダイナミクスとは、コーラスをヴァースと異なるものにする方法です

最も一般的な選択は、コーラスを曲の他の部分よりも大きくすることです

楽器やサンプル、レイヤー、エフェクトを追加して、コーラスを強調しましょう

メロディーを歌うときは、思い切り声を出してください

恐れず歌いましょう

ダイナミクスは、コーラスをヴァースと違ったものにする方法です

サビは曲の中で最もパワフルなパートであるべきだということを忘れないでください

あなたがリスナーを夢中にさせた後、リスナーが自分自身を認識する部分です

もし、あなたの曲にプレ・コーラスがあるなら、それを使ってヴァースからコーラスへのダイナミックなレベルを作り上げましょう

そうすることで、リスナーが歌いやすくなり、曲のエネルギーを感じることができます

繰り返しの作業

一度コーラスを書いたら、ほとんどの場合、曲の中で繰り返されます

曲の展開に合わせて、異なるコーラスを重ねたり、拡張したりすることを恐れないでください

最も効果的なコーラスは、あなたが思っているよりも何度も繰り返されることに耐えることができます

曲作りは難しいものです

意味のあるものを作るには、多くの練習と忍耐が必要です

しかし、時間をかければ、音楽の他の分野と同じように、上達することができます

自分自身であること、そしてソングライティングを通してそれを表現すること

どんな疑問も窓から投げ捨て、自分らしくあることを恐れてはいけません

ボイトレ教室を探す

近畿3
北海道・東北1
関東4

ボイトレ教室を探す

ボイトレ教室を探す

近畿3
北海道・東北1
関東4