【4種類一覧】声区とは|意味・定義・声区融合のやり方とコツ

声区とは

声区とは、歌唱時に使用する人間の声の音域や部位の違いのことです。一般的に、歌唱に使用される主な音域は3つあります。

  1. チェストボイス:声の低音域で、胸部にある声帯の振動によって生み出されます。一般に、声の中で最も力強く響く部分です。
  2. ヘッドボイス:高音域で、頭部にある声帯の振動によって発声されます。チェストボイスよりも軽く、デリケートです。
  3. ミックスボイス:チェストボイスとヘッドボイスを組み合わせたもので、チェストボイスとヘッドボイスの間を行き来し、よりシームレスな声域を作り出すために使用されます。

これらの3つの主要な音域に加えて、ファルセット、ホイッスルボイス、エッジボイス(ボーカルフライ)など、声を操作し修正するために使用できるさまざまな歌のテクニックやスタイルが存在します。歌手は、声域と柔軟性を拡大するために、これらの各音域を開発し、強化していきます。

以下ではファルセットを含めた4つの声区について解説します。

4種類の声区一覧

声区は、高音から順に以下の通りです。

ファルセット

長い間、「ファルセット」という言葉はさまざまな意味で使われてきました。

しかし、現代のミュージシャンの多くは、男性ボーカリストが到達できる最も高い音域を表現するためにこの言葉を使用しています。

このように、男性の最高音は女性のヘッドボイスの音域を模倣しているのです。

また、女性はこのテクニックを使って、さらに高い音で歌うことができます。

ただ、「ホイッスルボイス」は、人間の声区の正式な上限に当たりますが、歌声というより鳴き声に近いため、ほとんど使われることがないことを覚えておいてください。

では、ファルセットと他の高音発声法、例えば「ヘッドボイス」と呼ばれる音域とは何が違うのでしょうか。喉仏にある喉の筋肉(声帯)の縁が薄く、肺からの空気がそこを通過するときに、独特のファルセットトーンを作り出します

また、ファルセットの音は頭からしか出ないので、他の声区に比べて喉への負担は小さいものです。全体として、ここでの音域は、肺から頭蓋骨に流れる息の力によってコントロールされているのです。

ファルセット奏法は、ヘッドボイスに比べて倍音が少なく、響きが豊かで長く鳴り続けるという特徴あります。このスタイルのボーカルを聴きたい方は、男性アンサンブルグループ『シャンティクリア』をチェックしてみてください。

ファルセットとは

ヘッドボイス

ファルセットとホイッスル音域の両方よりも低いピッチの声区ですが、「チェストボイス」よりも明るく軽快なサウンドが特徴です。ミュージシャンの間で最も人気のある歌唱法でもあります。ファルセットとヘッドボイスの主な違いは、ファルセットは声帯を開く一方、ヘッドボイスは声帯を閉じた状態を維持する点にあります。空気の通り道を狭くすることで、パワフルな音を出すことができます。

また、ファルセットでは息が詰まるような音になりますが、ヘッドボイスではバランスのとれた響きになることも違いの一つです。

一般的に、女性はヘッドボイスとチェストボイスの違いをそれほど感じませんが、男性はよりインパクトを与えるためにファルセットをヘッドボイスとして使うことが多いようです。初心者の方は、この音域で高音を出す場合、母音の使用を「あ」に限定すると、音をスムースに出しやすくなるので、試してみてください。この音域を使用している間、歌い手は口腔内や鼻腔内、そして頭蓋骨を構成する骨組織で実際に音波の共鳴を感じます。

しかし、具体的な音色は、声帯の急速な振動パターンと声帯の伸縮によって生み出されます。この声帯の使い方の好例は、ピーター・オーティが”Walking in the Air”を歌うときに聴くことができます。

ヘッドボイスとは

ミックスボイス(ミドルボイス)

この音域は、男性と女性で異なります。

例えば、女性歌手の場合、胸部音域と頭部音域の間に位置します。この場合、「プリモ」と呼ばれる最初の音域と、「セコンド」と呼ばれる2番目の音域の差は、1オクターブ前後です。

一方、男性の中声は「ゾーナ・ディ・パサージオ」と呼ばれ、全体の音域は長3、4分の1程度です。この音域の音色は、ヘッドボイスとチェストボイスの両方のトーンが融合したようなものであると考えられ、その結果、歌い手はふくよかで温かいメロディーを生み出すことができるようになるのです。この音域の移行をスムーズに行えるようになると、他の音域とのミキシングやブレンドができるようになると考えられています。ビヨンセなどは、チェストボイスとヘッドボイスを効果的にミックスしています。

ミックス(ミドル)ボイスとは

チェストボイス

この声区は「モーダルボイス」とも呼ばれ、会話をするときのようにリラックスして自然に声帯を使うことができます。この方法で歌うと、男女とも声帯が完全に開き、上半身全体に音波の振動を感じることができます。この音域は、最低音域であるエッジボイスゾーンよりも高い音を出し、男性のヘッドボイスの低音域や女性のミドルボイスにも重なります。胸部音域の音域は、その人の声質によって、始まりと終わりが異なるのです。音色の面では、チェストボイスの音色はミドルボイスやヘッドボイスよりも暗く、温かみがあり、全体的にまろやかな感じがします。声楽の先生は、この音域を「ヘビー」または「ラリンジ・メカニズム」と呼ぶことがありますが、これはこの歌唱法が個人の最も厚い声帯に働きかけるものだからです。アイリーン・クインが歌う80年代の映画「アニー」の「Tomorrow」を聴くと、中音域が聴き取れます。

チェストボイスとは

声区融合のやり方とコツ

声区をブレンドすることは、私たちの身体にとって厳しい仕事ですが、十分な時間と努力によって、私たちは皆、声をシームレスに使うことができるようになるのです。ここでは、それぞれの声区の間の難しい切れ目を鍛え、高い歌唱音域と低い声区の両方を、緊張したりパワーを失ったりすることなく歌えるようにすることを目的としています。訓練された歌手の多くは、3音域理論と呼ばれるものを適用しています。練習すれば、喉頭の機能を助け、低音と高音の間をスムーズに行き来できるようになり、中音域では混合声区も使えるようになります。以下のテクニックのいくつかは、声区をブレンドするのに役立ちます。

声の探求

特定の音程や音域に慣れていない場合、まず自分の話し声と歌声の両方でその音程を探求してみましょう。その後、プロの歌手の発声と比較し、音の響きが似ているか、良い音色であるかを確認します。

メッサ・ディ・ヴォーチェ(Messa di voce)

これは、2つまたは3つの音域のどちらかで歌いたい場合に最適なトレーニング方法です。
まず、音程を決めてから、徐々に音量を上げていきます。高音域でクレッシェンドをしながら、声区全体で練習します。最終的にはチェストボイスが強調され、音量を上げることができるようになります。

ボーカルスラー

最も高い音量の声から、最も低い音量の声まで、またはその逆まで、スライドさせてみてください。このとき、苦手な区切りがあれば注意してましょう。このような部分を改善するために、ブレイクのすぐ下の低い音から、次の高い音へと徐々にスラーを増やしていきます。
最終的には、練習を重ねれば、難しい音も簡単に歌えるようになります。

特に、自分の得意な音域を使う方が心地よいと感じる人が多い中、これらのボーカルテクニックをマスターするのはとても難しいことです。一つの音域で十分に歌えるのに、弱い音やきつい音に焦点を当てなければならないのは、本当にストレスなことです。

しかし、さまざまな歌い方を身につけることは、専門家のパフォーマンスの基本です。最終的には、時間、練習、理解が実を結びますので、あきらめずに続けることが肝要です。